スギ花粉症(舌下免疫療法)

初めて舌下免疫療法する方は、初回の診療に時間がかかります。
医師からの説明の上、薬局での調剤、医院に戻って服用、その後30分間院内で経過観察させて頂いています。
受付終了60分前(午前診は11:00、午後診は5:30)までには、ご来院くださいますようお願いいたします。

スギ花粉症について

スギ花粉症についてスギ花粉症は、日本人の国民病とも言われるアレルギーです。国内では約30%がなんらかの花粉症を抱えており、そのうちのほとんどがこのスギ花粉症に分類されます。
国民のうち4人に1人がスギ花粉症ということになり、非常に身近なアレルギーと言えるでしょう。

スギ花粉の飛散時期は?

スギ花粉は、例年2~4月頃にかけて飛散します。年度によって多少異なり、早ければ1月から飛散することもあります。テレビやインターネットでその年の花粉飛散情報をチェックしましょう。
なお、スギ花粉の飛散期間はアレルギー反応が強く現れることがありますので、舌下免疫療法を開始するタイミングは、この期間を避ける必要があります。患者様のスケジュールに合わせたご提案をさせていただきますので、まずは一度ご相談ください。

スギ花粉症の症状

スギ花粉症の症状スギ花粉の症状は、

  • 鼻の症状(くしゃみ、鼻水、鼻づまり)
  • 目の症状(かゆみ、充血、流涙)
  • 時に主に顔の湿疹

などがあります。
症状は、お薬がいらない軽い人から、薬が効かない重い人まであります。

スギ花粉症になるとこんな影響も…

スギ花粉症の三大症状は、鼻水・鼻づまり・くしゃみだと言われています。その他にも目のかゆみや充血などの症状が見られます。
これらの症状が重なることで、以下のように二次的にQOLを低下させるおそれがあります。

  • 集中力、思考力の低下
  • 質の良い睡眠をとれないことによる慢性的な疲労感
  • 外出を控えることによるストレス
  • 面会、会食などでのストレス
  • イライラ

スギ花粉症の治療―舌下免疫療法―

お薬は、抗ヒスタミン薬の内服や点鼻、点眼薬などが中心によく処方されてきました。
2014年10月8日(水)より、スギ花粉症を対象とした免疫療法薬「シダトレン スギ花粉舌下液」、2018年7月より「シダキュア」が使用できるようになりました。
これまでの治療法であまり効果が実感できなかった方、毎年シーズンになるとお薬を使用するのがご負担になっている方、アレルギー治療薬の内服をできるだけ避けたい方、受験生の方などには特におすすめします。

シダキュア(舌下免疫療法)

シダキュアは、シダトレンに代わる、スギ花粉症に対するお薬です。舌下免疫療法にて服用します。
薬液から錠剤となり、常温保存も可能ですので管理が楽になります。また、舌の裏に置いておく時間が1分になります。(錠剤ではありますが湿気を吸いすぐに溶けます)
最初の1週間は2,000JAU錠を、2週間目からは5,000JAUを服用し、身体を徐々にアレルゲンに慣らしていきます。
症状が改善すると、アレルギー治療薬を減らすこともできます。
シダトレンと同様、スギ花粉が飛散していないシーズンを含めて1年中毎日服用し、これを3年続けることが推奨されています。
約5歳の子どもから処方が可能で、健康保険が適用されます。10.5.2.	シダキュア

スギ花粉症(舌下免疫療法)の費用

料金は、維持療法は3割負担の方の場合、薬局でおおむね月に1,420円くらいで、医院では、再診料や処方料などがかかり3割負担で約590円です。
患者さんによって管理料などがかかる場合がありますので、金額が異なることがあります。こども医療券(上限400円)が使える5歳から15歳までに治療するのもオススメです。
まず受診されたときに治療のご説明をして、ご納得いただいてから治療開始となります。

スギ花粉症(舌下免疫療法)Q&A

適応年齢は何歳からですか?

2018年から適応年齢が拡大され、シダトレン、シダキュアともに適切に舌下に保持できると判断できれば使用が可能です。おおむね5歳から可能と考えています。年齢の上限はございません。
薬液や錠剤を舌の裏に置く(シダキュアは1分)ことができる必要がありますので、当院では小学校1年生からの開始を目安としています。

いつから開始するのが最適?

スギ花粉症に対する舌下免疫療法は、スギ花粉が飛散する時期(2~4月)を避けて開始する必要があります。スギ花粉が飛散している時期に舌下免疫療法を開始すると、アレルギー反応が強く現れる可能性があるためです。
また、スギ花粉のシーズンを迎えたときに効果を実感するためには、6~11月頃に舌下免疫療法を開始されることをおすすめします。

シダキュアを服用する際に気を付けることはありますか?

舌の下に1分間しっかり保持することと、3~5年間という長期間続けるという今季です。この根気が続けられるように当院スタッフも一緒になって応援いたします。また、服用前後2時間は運動、入浴、飲酒を避ける必要があります。

シダキュアの副作用を教えてください。

よくある副作用は、舌下やのどの腫れやかゆみ、時に耳がかゆくなることもあります。ほとんどの方が服用を続けるうちに収まっていきます。アレルギーを起こすものをいれますので、仕方ない反応と言えます。また、アナフィラキシー(強いアレルギー反応)のリスクがあるため、服用開始の際にご説明いたしますが、幸い日本国内で発生は0で世界的にもまれといわれています。

服用するのを忘れたらどうすればいいですか?

うっかり忘れてしまう場合もあれば、服用を中止して頂くこともあります。例えば、高熱で体調が悪い場合、口の中をケガしたり、抜歯をした場合、ぜん息発作が出た場合などです。基本的に数日忘れた程度では問題はありませんが、念のため医師にご確認ください。

一番上に戻る
TEL.078-801-5678TEL.078-801-5678診察WEB予約診察WEB予約病児保育専用TEL.078-882-8608病児保育専用TEL.078-882-8608LINEで情報を発信♪