これから、コロナ接種を受けようとお考えの方へ、注意すべき点を記載しました
必ずお読みの上、ご来院ください。
WEB問診について
11月27日(水曜日)は院長が保健所への健診業務のため、午後診の開始を16時からとさせていただきます。
当日のWEB予約画面にも記載するようにいたします。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします
なんども、HPVワクチン(子宮頚がんワクチン)のことでLINEをしており申し訳ありません。
大切なワクチンのことですのでご理解いただければ幸いです。
高校2年生以上のキャッチアップ接種が増えてきて、全国平均で約50%位の接種率になっています(!!!)
しかしながら、20歳代の方の接種は増えているのですが、10歳代の方の接種があまり多くないようです。
以前からお伝えしていますように、公費で(無料で)受けられるのは今年度で終了です
もし実費で接種するなら3回合計でで約10万円します
接種間隔を工夫したら、10月中(遅くとも11月中旬)ならまだ接種できます。
詳しくは、お電話でご相談するかホームページを参考にしてください
https://www.city.kobe.lg.jp/a00685/kenko/health/infection/vaccination/hpv/catchup.html
これからはHPVワクチンをしていない人が少数派になってくるのは間違いないと思います。
出来れば無料で接種できる間に、接種を検討してみてください
接種期間:2024年10月1日~2025年1月31日
接種料金:年齢や持病・介護保険認定などによって異なります
12歳~64歳 16,500円
60~64歳(持病・介護保険認定など条件が適合した場合) 3,000円
65歳以上 無料
予約方法:お電話で予約を行なっています。診察時間内にクリニックまでお電話を下さい。
078-801-5678
注意事項:
※60歳以上で助成を使用される方は、それを証明できる物をご持参ください
※インフルエンザワクチンと同時接種も可能です
※12才未満の小児のコロナワクチンは、準備がまだ整っておりません。整い次第ご報告しますので、お待ちください
10/5(土)から、(ほぼ)毎週土曜日 午後にインフルエンザワクチンの集団接種を行います。
希望される方に1人でも多く接種を行いたいので、円滑に進むように以下のご協力をお願いします。
当日診察にご来院の方
診察の後にインフルエンザワクチン集団接種があります。
ご予約の順番通りに来院していただけるとありがたいです。
現在の診察番号は以下で確認できます。
https://ssc7.doctorqube.com/kajiyama-kids/
ご協力をお願いいたします。
インフルエンザ集団接種にご来院の方
スムーズに行うため、靴を脱がずに正面から入り、診察室を通り、北側の扉から帰っていただく、1WAYの方式をとらせていただきます。
詳しい説明は以下のホームページをご覧ください。
https://www.kajiyama-kids.com/influenza/
お車でインフルエンザ集団接種にご来院の方へ
当院駐車場は4台分ありますが、インフルエンザ集団接種は大変混み合います。土曜午後のインフルエンザ集団接種の際は、他の有料駐車場に停められても、駐車券の補助はしかねます。できる限り公共交通機関でお越し下さいますようにお願いします。
65歳以上のインフルエンザ予防接種を受けられる方へ
65歳以上の方はインフルエンザの問診票が異なりますので、事前に取りに来ていただけるとご自宅で記入が出来て、当日の接種がスムーズです
お手間ですが、よろしくお願いします
事前に問診票を取りに来られない方は、接種当日5分ほど早めにお越しいただき、記入していただくことも出来ます。
ダウンロードの問診票では、65歳以上の方は接種出来ませんのでご注意ください
【お願いと注意点】
事前に問診票と助成の対象の方は助成券にも記入してご来院くださるとスムーズにご案内できます。
助成が受けられる方は、13歳未満のお子様の1回目と多子世帯の2回目です(!!!)
助成券はクリニックにおいていますので、午前中などに取りに来ていただくか、インフルエンザ予防接種の予約時刻の5分ほど前に来ていただき記入をあらかじめしていただくとスムーズにご案内できます。
助成についての詳しい説明は神戸市のホームページ
https://www.city.kobe.lg.jp/a73576/kenko/health/infection/vaccination/syoniinhulu_2019.html
ワクチンの問診票は以下からダウンロードできます。
https://www.kajiyama-kids.com/wp-content/uploads/2024/09/c6e69b9fe1c795e20c95e4b957254c04.pdf
ご予約いただいた時間は【受付時間】となります。早く来ていただくと外でお待ちいただくことになります。受付時間ちょうどを目処にご来院ください。
お支払いは現金のほかクレジットカード・電子マネー(PayPay、楽天Payなど)が使えるようになりました。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
円滑な進行のお知らせのために、LINEでも情報発信を行っています。ご登録をお勧めします。
10月1日(火)からワクチン接種を開始します
当院に受診したことがない方も、予約がWebからできます
今年インフルエンザにかかった方も、ワクチン接種をお勧めしています
1歳以上のこども、保護者の方、おじいちゃん・おばあちゃん、持病のある方は特に接種をお勧めします
0歳の赤ちゃんは有効性が低く、神戸市の接種料補助がないため接種を推奨していませんが、ご希望のある場合は医院にご相談ください
当院のインフルエンザ予防接種予約サイトはこちら
https://ssc7.doctorqube.com/kajiyama-kids/
予約の際の注意事項
・予約システムでは、家族一括の予約は出来ません。おひとりおひとり入力していただく必要があります
・0歳の赤ちゃんはWEBで予約が出来ませんので、ご希望のある場合は医院にご相談ください
・12歳までのお子様は、基本的に2回接種をお勧めしております。接種回数のご相談は院長にお聞き下さい
土曜日午後の集団接種や診察時間・予防接種外来でのインフルエンザ予防接種を行なう予定です
接種料金(神戸市民の場合。年齢によって異なります)
0才(生後6ヶ月以降):1回目 4000円、2回目 3000円
1~12才:1回目 2000円(神戸市助成使用した場合)、2回目 1000円(神戸市多子世帯助成使用した場合)
13~64歳:1回目 4000円
65歳以上:1回目 1500円(または0円)
予約が埋まってくると、ご兄弟やご家族で同じ日に予約が取りづらくなります
お早めに予約を取ることをお勧めします
料金など詳しくは当院のホームページ
https://www.kajiyama-kids.com/influenza/
またはお電話でお問い合わせください。
当院では、お支払いに各種クレジットカードやQR決済、電子マネーが利用できます
・クレジットカードは、VISA,JCBをはじめすべてのカード会社の物が使用できます。タッチ決済も可能です。
Apple Pay, Google Payも使用できます。
・QRコード決済は、現在のところ、PayPayとau PAYが使用できます。今後順次拡大していきます。
・電子マネーは、iD, QUIC Pay, R Edy, 交通系(ICOCA, Suicaなど)が使用できます。
すべてのお支払いに使用していただけますので、お気軽にスタッフにお声がけ下さい
これからも、少しでも皆様の利便性が向上できるように取り組んで参ります
どうかよろしくお願いします
小学校6年生から27歳くらいまでの平成9年4月2日生まれ以降の女性は、現在、子宮頸がんを予防するHPVワクチンを無料で接種できます
しかし2025年の4月からは、小学6年生から高校1年生までしか無料で接種できなくなります
ちなみに、無料期間が過ぎたら、HPVワクチンは1回約3万円で、3回接種するので合計約9万円かかります
現在、高校1年生からキャッチアップ対象の27歳(平成9年4月2日生まれ以降)までの女性の中で、ちょっとでも子宮頸がんの予防について気になっている方がいたら、診察時間にご相談ください
子宮頚がんは、毎年10000人くらい罹患して、2900人くらいの方が亡くなっています。
HPVワクチンを接種すると、子宮頚がんにかかる確率が約90%低下します!
接種を希望する場合は、
1,予防接種枠(時間予約)か診察時間(順番予約)に予約
https://ssc7.doctorqube.com/kajiyama-kids/
2,母子手帳とキャッチアップの方は神戸市から送られてきた接種券を持参
話を聞いて、やっぱり受けないという選択をしても大丈夫です
一番良くないのは、話も聞かずになんとなく予防接種をしないことです
HPVワクチンを完了させるために、1回目接種から6ヶ月かかります
1回目は、8月までにすると安心です。9月にしたらぎりぎりです
無料で受けられるチャンスは、あと少しです(!)
繰り返しますが、無料期間が過ぎたら、HPVワクチンは1回約3万円で、3回接種するので合計約9万円かかります
小児科でも産婦人科でも相談しやすいところに相談してください
当院でもHPVワクチンを行なっております
すこしでも、子宮頚がんで苦しむ女性を減らしたいと考えております
ご不明な点がありましたら、クリニックまでお電話ください
電話番号 078-801-5678 です
院長のブログにも、HPVワクチンの考えについて書いています
迷っている方は1度お読みいただければ幸いです
https://www.kajiyama-kids.com/blog/891/
子宮頸がん予防(HPV)ワクチンのキャッチアップ接種(神戸市のWEBサイト)
https://www.city.kobe.lg.jp/a00685/kenko/health/infection/vaccination/hpv/catchup.html
スギ花粉症舌下免疫療法のお薬が入荷しています
お電話で予約をしています!
スギ花粉症のアレルギー検査が陽性で、医師から治療を勧められている方が予約できます
検査をしていない方や医師からまだ説明を受けていない方は、まずは診察に受診してください。
入荷している数が非常に少ないので、予約者が多く薬が足りない場合は、キャンセル待ちをしていただく事があります。
今すでに治療を受けている方の「シダキュアスギ花粉舌下錠5,000JAU」は十分にありますので、ご安心ください。
ご希望者は、梶山小児科・アレルギー科までお電話 078-801-5678 をお願いします
ただいま、学校の検尿検査の結果のお知らせが届いているところです。
当院にも、そのお手紙を持って来院されてくる患者様が増えてきています
その場合は、当院でも尿検査を2回行なう事になるのですが、検査のためには朝一番の最初に出た尿(早朝尿)が必要です
もし最初の受診の時に早朝尿を持ってきてもらえたら、受診する回数を減らすことが出来ます
早朝尿を入れる容器は、以下の方法をおすすめします
・事前に医院に取りに来ていただく
・ご自宅にある未使用の紙コップに半分ほど尿を取っていただき、ラップなどでこぼれないように厳重に封をして医院に持ってくる
なお、お子様は2回の尿検査のうち1度は医院に受診していただいて、診察を行ない、血圧などを測定します
スムーズな検査のために参考にしてみてください。
ご不明な点がありましたら、クリニックまでお電話ください
梶山小児科・アレルギー科
令和6年6月1日から、
医療法人社団えがおのわ 梶山小児科・アレルギー科
と、医院名が変更しましたことをお知らせします。
今後とも、変わらずよろしくお願いいたします。
諸事情により、予約診察患者散の数を減らして診療を行なうことがあります。
なお、今まで通り、食物接種後などのアレルギー症状や気管支ぜんそくの発作など呼吸が辛そうな症状やぐったりとして様子がおかしいなどの症状があれば、緊急で診療いたしますので、まずはお電話ください。
ご迷惑をおかけしますがご了承ください。
当院では、6月からスギ花粉症舌下免疫療法(シダキュア)を開始する予定にしておりますが、薬局への入荷がまだ十分ではない状況です。
スギ花粉症舌下免疫療法(シダキュア)をお待ちの方は、もう少しお待ちいただきますよう、よろしくお願いいたします。
おそらく、近いうちに予約のお知らせできると思いますので、当院からのホームページのお知らせやLINEを気がけておいてください。
予防接種の納入価格の上昇により、自費によるワクチン接種料金を改定しました。
自費によるワクチン接種とは、定期接種を受けそびれた方(B型肝炎、日本脳炎など)やもともと定期接種に含まれていなかったワクチン(狂犬病ワクチン、髄膜炎菌ワクチン、A型肝炎など)を海外留学などで接種する方が接種する場合になります。
5月15日(水)から、新価格になります。
価格表が準備でき次第、ホームページにのせる予定です。
価格を知りたい方は、クリニックまでお問い合わせください。
4月1日から、新しい肺炎球菌ワクチン、五種混合ワクチンが始まりました。
五種混合ワクチンとは、今までの四種混合ワクチンにヒブワクチンを加えて作られた物です。
どちらも有効性も高く、ヒブワクチンの分の一本を接種しなくてもすみますので、メリットが大きいです。
神戸市では、はじめ四種混合ではじめたお子さんでも、途中から五種混合ワクチンにすることができますので、ご予約いただけます。
https://ssc7.doctorqube.com/kajiyama-kids/
ご不明なことがありましたら、いつでもお電話ください。
大阪・東京を中心に、麻疹(はしか)の発生があり、ニュースになっているのはご存じだと思います。
麻疹は感染力が非常に強く、かかると重症化することがある怖い感染症です。
そのため、予防接種をご希望される方が増えています。
当院でも、成人の方に予防接種してきましたが、こどもの麻疹の定期接種が不足しないようにしたいと考えています。
大人の方は、以下のように抗体検査を受けてから、抗体が低い方に予防接種をすることにしました。
1,採血で抗体検査を行います。自費検査となり、麻疹の抗体検査だけなら4,200円です。
すでに抗体検査の結果をお持ちの方は、それを持参し来院してください。医師が確認させていただきます。
2,約1週間後に来院の上、結果をご説明します。抗体価が基準より低い場合には予防接種を行います。
予防接種は、麻疹と風しんの両方を含んだMRワクチンで、接種料金は9,400円です。
赤ちゃんの予防接種の予約を再開します
現在、赤ちゃんの予防接種予約を止めていましたが、予約を再開します
以下のように予約を入力するようにお願いします。
でも、違うワクチンで予約入れても、大丈夫です
当日こちらでチェックしますので、ご安心ください
・初めての予防接種を受ける赤ちゃん:五種混合1回目、肺炎球菌1回目、ロタ1回目、B型肝炎公費1回目
・2回目の予防接種:五種混合2回目、肺炎球菌2回目、ロタ2回目、B型肝炎公費2回目
・3回目の予防接種:五種混合3回目、肺炎球菌3回目、ロタ3回目
・1歳の予防接種①:MRワクチン1回目、水痘1回目、おたふくかぜワクチン1回目、日本脳炎1回目
・1歳の予防接種②:五種混合追加、肺炎球菌追加、日本脳炎2回目
予約はこちら
https://ssc7.doctorqube.com/kajiyama-kids/
ご不明な点がございましたら、お電話でお問い合わせください。
よろしくお願いします
関西、関東においてはしかの感染者が確認されています。
当院では、はしかの予防接種として、麻しん風しん(MR)ワクチンを使用しています。
定期接種以外の年齢や大人の方も行っていますので、お気軽にお問い合わせください。
0才児は任意接種とはなりますが、生後9ヶ月あたりから接種をお勧めしています。
詳しくは、当院HPの記事をお読みください
なお、自費のMRワクチンの金額は、9400円となります。
お体のことで困ったときに、いつでも相談に乗ってもらえるようにと思い診療を続けておりますが、予約枠が一杯になり予約が取れないという状況が続いております。申し訳ありません。
当院も、スタッフ一同、多く方を診療できるように努めているところです。
みなさまに、受診される際にお願いがございます。
1,予約が取れましたら、まずご自宅でWEB問診を必ず入力して下さい
スタッフがそれを確認してから医院にお迎えする方法を考えています。WEB問診がないと来院してから入力していただいていますので、待ち時間も増えてしまいます。
2,発熱がある方やコロナウイルス感染が疑われる方は、当院からのお電話があった後に来院してください
個室にご案内いたしますので準備や時間調整を行ってから、連絡しております。
3,当院から070から始まる携帯電話で、受診に関するお電話することがあります。着信できるように設定をお願いいたします
なお、このお電話は発信用としております。おかけにならないようにお願いします。
ご協力よろしくお願いいたします
当院の専用駐車場は、クリニック南側の駐車場の、1番、2番、3番、5番のみです。
奥の天城ハイツ様の来訪者用駐車場には、お停めにならないようにお願いします。
また、たばこの吸い殻などのゴミが落ちているとの情報がありました。
ご協力よろしくお願いいたします。
災害時に必要な重要な情報を集めて載せていこうと思います
人知れず困っている子どもたちやその保護者達がたくさんおられると思います。
一般的な支援物資は90%の人には使えますが、赤ちゃんやアレルギー体質の人には使えないものも多くあります。
しかも、支援してもなかなか仕組みが整うまで必要な人にいきわたらないこともよくあります。
知り合いなどでも結構ですので、情報を広げていただけると嬉しいです。
・赤ちゃんへの栄養 2020bousai_eiyou
・アレルギーを持つ人たちへ hazard-poster_2021 (1)
・アレルギー関連のポータルサイト https://allergyportal.jp/just-in-case/
・日本小児アレルギー学会 https://www.jspaci.jp/downloads/disaster/
小児用コロナワクチン(5歳から11歳)の予約を開始します
ワクチンの効果、副作用など詳細はこちらの神戸市のサイトをご覧ください
https://www.city.kobe.lg.jp/a73576/kenko/health/infection/protection/vaccine_nyuyouzi.html
初回接種(初めての方):第1クールか第2クールか選んでから、1回目の日程だけ予約してください。2回目は、当院で3週後の同時刻で予約します。2回分が1セットです。
第1クール
1回目 1月20日(土) 午後1時15分から
2回目 2月10日(土) 午後1時15分から
第2クール
1回目 2月17日(土) 午後1時15分から
2回目 3月9日(土) 午後1時15分から
追加接種(初回2回が終了後3ヶ月以上経っている3回目以降の方。接種券が届いている方)
以下の日程で行います。WEBでは予約できませんので、当院までお電話で予約をお願いいたします。
2月24日(土)
3月2日(土)
3月16日(土)
合計2回のワクチン接種のうち、途中で12歳のお誕生日を迎えられた場合も、2回目終了まで同じ小児用ワクチンを接種することになります
(!)注意事項(!)
・接種当日は、コロナワクチンの接種券と母子手帳は必ずご持参ください
・ワクチン数に限りがありますので、ご希望の方はお早めに予約してください
・初回接種は、各クールのすべての日程にご都合が良い方のみご予約ください。ワクチンの本数に限りがあるので、基本的に変更が出来ません。
・予約するときには、最近の予防接種歴を入力していただく必要があります。母子手帳などをご用意して予約してください。
・インフルエンザワクチン以外のワクチンは、新型コロナウイルスワクチンと2週間以上間隔をあけて接種することになります。
・小児接種の場合、合計2回のワクチン接種のうち、途中で12歳のお誕生日を迎えられた場合も、2回目終了まで同じ小児用コロナワクチンを接種することになります
・初回2回接種が終了した後12才になった方は、追加接種は成人用接種になります。
当院の予約サイトはこちら
https://ssc7.doctorqube.com/kajiyama-kids/
生後6ヶ月から4歳用の新型コロナウイルスワクチンの予約を開始します
ワクチンの効果、副作用など詳細はこちらの神戸市のサイトをご覧ください
https://www.city.kobe.lg.jp/a73576/kenko/health/infection/protection/vaccine_nyuyouzi.html
乳幼児接種(生後6ヶ月から4歳用)
初回接種(初めての方):第1クールか第2クールか選んでから、1回目の日程だけ予約してください。2回目、3回目は、当院で予約します。
各クールの1回目から3回目までの日程にご都合が良い方のみご予約ください。ワクチンの本数に限りがあるので、基本的に変更が出来ません。
第1クール
1回目 1月6日(土) 午後1時30分から
2回目 1月27日(土) 午後1時15分から
3回目 3月23日(土) 午後1時15分から
第2クール
1回目 1月13日(土) 午後1時15分から
2回目 2月3日(土) 午後1時15分から
3回目 3月30日(土) 午後1時15分から
追加接種(4回目以降の接種)
以下の日程で行います。WEBでは予約できませんので、当院までお電話で予約をお願いいたします。
1月27日(土)
2月3日(土)
3月23日(土)
3月30日(土)
(!)注意事項(!)
・接種当日は、コロナワクチンの接種券と母子手帳は必ずご持参ください
・ワクチン数に限りがありますので、ご希望の方はお早めに予約してください
・インフルエンザワクチン以外のワクチンは、新型コロナウイルスワクチンと2週間以上間隔をあけて接種することになります。
・初回接種は、各クールのすべての日程にご都合が良い方のみご予約ください。ワクチンの本数に限りがあるので、基本的に変更が出来ません。
・予約するときには、最近の予防接種歴を入力していただく必要があります。母子手帳などをご用意して予約してください。
・乳幼児接種の場合、合計3回のワクチン接種のうち、途中で5歳のお誕生日を迎えられた場合も、3回目終了まで同じ乳幼児用コロナワクチンを接種することになります
・初回3回接種が終了した後5才になった方は、追加接種は小児接種になります。
・インフルエンザワクチン以外のワクチンは、新型コロナウイルスワクチンと2週間以上間隔をあけて接種することになります。
当院の予約サイトはこちら
https://ssc7.doctorqube.com/kajiyama-kids/
10/21(土)から、(ほぼ)毎週土曜日にインフルエンザワクチンの集団接種を行います。
希望される方に1人でも多く接種を行いたいので、円滑に進むように以下のご協力をお願いします。
当日診察にご来院の方
診察の後にインフルエンザワクチン集団接種があります。
ご予約の順番通りに来院していただけるとありがたいです。
現在の診察番号は以下で確認できます。
https://ssc7.doctorqube.com/kajiyama-kids/
ご協力をお願いいたします。
インフルエンザ集団接種にご来院の方
スムーズに行うため、靴を脱がずに正面から入り、診察室を通り、北側の扉から帰っていただく、1WAYの方式をとらせていただきます。
詳しい説明は以下のホームページをご覧ください。
https://www.kajiyama-kids.com/influenza/
お車でインフルエンザ集団接種にご来院の方へ
当院駐車場は4台分ありますが、インフルエンザ集団接種は大変混み合います。土曜午後のインフルエンザ集団接種の際は、他の有料駐車場に停められても、駐車券の補助はしかねます。できる限り公共交通機関でお越し下さいますようにお願いします。
65歳以上のインフルエンザ予防接種を受けられる方へ
65歳以上の方はインフルエンザの問診票が異なりますので、事前に取りに来ていただけるとご自宅で記入が出来て、当日の接種がスムーズです
お手間ですが、よろしくお願いします
事前に問診票を取りに来られない方は、接種当日5分ほど早めにお越しいただき、記入していただくことも出来ます。
ダウンロードの問診票では、65歳以上の方は接種出来ませんのでご注意ください
お願いと注意点
事前に問診票と助成の対象の方は助成券にも記入してご来院くださるとスムーズにご案内できます。
助成が受けられる方は、13歳未満のお子様の1回目と多子世帯の2回目です(!!!)
助成券はクリニックにおいていますので、午前中などに取りに来ていただくか、インフルエンザ予防接種の予約時刻の5分ほど前に来ていただき記入をあらかじめしていただくとスムーズにご案内できます。
助成についての詳しい説明は神戸市のホームページを
https://www.city.kobe.lg.jp/a73576/kenko/health/infection/vaccination/syoniinhulu_2019.html
問診票は以下からダウンロードできます。
https://www.kajiyama-kids.com/wp-content/uploads/2020/09/dcf0eb23db9e3c12c89a5752a5dbf6b8.pdf
ご予約いただいた時間は【受付時間】となります。早く来ていただくと外でお待ちいただくことになります。受付時間ちょうどを目処ににご来院ください。
お支払いは現金のみとなります。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
円滑な進行のお知らせのために、LINEでも情報発信を行っています。ご登録をお勧めします。
以前から要望が多かったスギ花粉症舌下免疫療法のお薬(シダキュア)が若干数入荷いたしました
スギ花粉症の舌下免疫療法を始めたいと考えの方は、当院までお電話ください。
なお、当院を受診されたことがある方限定といたします
電話番号は、 078-801-5678 です。
数が非常に少ないので、予定数を上回りますとキャンセル待ちとさせていただきます
ご了承ください。
当院受診時に、毎回メルプのWEB問診の入力ありがとうございます。
コロナの流行もあったので、すべての患者さんの情報を事前に確認し、少しでも院内感染を起こさないようにして参りました
今後も院内感染に留意していきますが、このたび、予防接種・健診の受診の時だけはWEB問診入力を不要とすることにしました
理由としましては、コロナなどの感染症の流行や重症度が軽くなり、予防接種や健診はそもそも健康な状態で受診することがほとんどなので事前問診の必要性が下がったからです
しかし、院内感染の恐れがなくなったわけではないので、受付で、お子さんの最近の発熱や風邪症状、ご家族の体調、園や学校での流行状況などを伺います。
ご協力お願いします
もし、伝えたいことがありましたら、WEB問診で入力していただいてもかまいません。
なお、一般診察の場合は、今まで通りWEB問診の入力を引き続きよろしくお願いします
皆様のご自宅に、桜色のコロナワクチン接種の案内が届いているのではないでしょうか?
当院では、まずは9月22日(金)から9月30日(土)の間に、その新しいコロナワクチン(オミクロンXBB株)の接種を行います。
12才以上の方で、接種をご希望の方は、WEB予約でお願いいたします。
https://ssc7.doctorqube.com/kajiyama-kids/
インフルエンザとの接種間隔は、特に気にしなくても大丈夫です。
インフルエンザワクチン以外との接種間隔は、2週間以上あける必要はあります。
10月以降の、成人用コロナワクチンについては、またお知らせいたします。
なお、生後6ヶ月からの乳児用コロナワクチンと小児用コロナワクチンは、インフルエンザワクチン接種が終了する頃に再開する予定にしております。
お待ちの方は、大変申し訳ありませんが、ご理解をお願いいたします
スギ花粉舌下免疫療法薬の不足のため、現在開始をお待ちいただいています。
急激な需要に生産が追い付かないのが一番の理由のようです。
大変ご迷惑をおかけしております。
なお、すでに免疫療法を開始している方は、増量後の薬剤は十分にありますので、いつも通り来院してください。
また、ダニの舌下免疫療法は、いつでも開始ができます。
入荷次第、このホームページでお知らせしますので、ご確認をお願いします。
神戸市では、コロナワクチン接種の方法が5月からこちらの方法に変更になります
https://www.city.kobe.lg.jp/a73576/kenko/health/infection/protection/vaccine-r5.html
変わった点
・春夏接種(5月~8月)と秋冬接種(9月~12月)の2シーズンに分かれます
・当院での予約は12歳以上と基礎疾患のある方はクリニックに電話(telephone)で予約
春夏接種対象は、以下の方です。
桜色の接種券(随時郵送されます)
1.65歳以上の方(電話予約)
2.基礎疾患を有する方(5歳以上)(電話予約)
3.医療従事者及び高齢者施設などの従事者(電話予約)
従来の水色の接種券
1.初回接種(1・2回目)(電話予約)
2.小児接種(5~11歳)(WEB予約)
3.乳幼児接種(6ヶ月~4歳)(WEB予約)
注意事項
春夏接種対象ではない方(例えば、12歳から64歳の基礎疾患等がない方)は、8月31日までは接種出来ません。9月~12月の接種になります。予約方法は追ってご案内します
4月1日(土)に、四種混合ワクチンが、もともと生後3ヶ月から接種だったものが、生後2ヶ月からに変わります
生後2ヶ月になればヒブワクチンなどがありますので、その予約のまま来院いただければ大丈夫です
受付でご説明しますので、いつも通り来院ください。
四種混合ワクチンの接種券と問診票の記載が必要になりますので、予防接種関連の書類などは一通り持ってきてください
4月から新しく以下の予防接種を行ないます
1,乳幼児コロナワクチン(生後6ヶ月から4歳):4月1日(土)から土曜日の不定期に行ないます。1回目を予約されたら、2回目は3週間後、3回目は8週間後の同じ曜日、同じ時間帯に自動的に予約します。3回ともご都合を確認の上予約をお願いします。
2,小児コロナワクチン(5歳から11歳):4月1日(土)から土曜日の不定期に行ないます
3,成人コロナワクチン(12歳以上):引き続き基本的に毎週火曜日に行ないます
4,HPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチン(子宮頚がんワクチン):毎日行ないます。
4月1日からHPVワクチンが新しくなります。
従来は4つのHPVウイルスを予防するものだったのが、9つのウイルス予防するワクチン(シルガード9と言います)に変わります
そのことにより、子宮頚がんの発症予防効果もあがります
副作用に関しては調査の結果大きな懸念はないと言われており、他の予防接種と同様に定期接種です。
当院では中学生から高校1年生(出来るだけ中学生の間に)オススメしています
・接種回数は詳細が決まっていないので、方針が決まればご連絡します。
https://www.city.kobe.lg.jp/a73576/kenko/health/infection/vaccination/hpv.html#siruga-do
基本的には
→15歳未満の方は、6ヶ月あけて2回。
→15歳以上は、2ヶ月以上あけて2回目、そこから4ヶ月以上あけて3回目。
・1回または2回目までガーダシル(4価)で接種された方も、その続きはシルガード9を接種出来ます。
・キャッチアップの方も、シルガード9を接種出来ます。無料で接種できる期限がありますので、お早めに。
ご不明な点がありましたら、当院までお電話で問い合わせください
いづれのワクチンも、現在は予約は可能です。
予約はこちら
https://ssc7.doctorqube.com/kajiyama-kids/
病児保育室ぺんぎんはうすのご利用中またはご利用をお考えの方へのお知らせです
3月1日の病児保育室利用より、病児保育ネット予約サービス「あずかるこちゃん」に変わります
分かりづらかった病児保育室の空き状況などがスマホなどからも簡単に確認できるようになるなどいろいろ改善されました
3月1日(水)の病児保育室利用予約は、2月28日(火)午前9時から「あずかるこちゃん」で仮予約を取ることができます
利用するためには、「あずかるこちゃん」のアカウントを作成し、ぺんぎんはうすの施設登録をしてください
アカウント作成・施設登録は、2月15日(水)午前0時からできます。事前に登録をしておくと予約の際にスムーズです。ぜひ事前登録お願いします
登録・予約はこちらから
https://azkl.jp/
詳しくは、ホームページ https://www.kajiyama-kids.com/penguinhouse/ または 「病児保育室ぺんぎんはうす」スタッフまでお問い合わせください
お問い合わせ先 078-882-8608
インフルエンザ急増中ですので、2023年2月以降もワクチン予約を2月17日(金)まで延期することにしました。
予約方法など詳しくは下記ボタンよりご確認ください。
あけましておめでとうございます
今年も、みなさまの健康に関するお悩みに向き合って、お役に立てられるようにしていきたいと思います
さて、成人用の新型コロナワクチン(12才以上)の予約対象者を拡大しました
今までは、3回目以降の接種のみ予約を受け付けておりましたが、1・2回目の接種をしないと3回目接種が受けられませんので、1・2回目の接種の予約を再開いたします。
日程
1・2回目接種:2月14日、2月28日、3月14日、3月28日(全て午前のみ)
3回目接種以降:1月31日午前午後、2月7日、2月21日、3月7日(全て午前午後)
注意事項
1,現時点で、無料で接種できるのは3月までとなっております。
2,予約は2ヶ月以内しか出来ませんので、予約表示も2ヶ月以内のものしかされません。
3,ワクチンの取り違い防止のために、日程を分けております。
5才から11才の小児コロナワクチンの予約を開始します。今回3日間接種日を設けました
・1月14日(土) 1回目の方から出来ます
・2月4日(土) 1回目の方から出来ます
・2月25日(土) 2回目の方のみです
その際の注意事項です
・コロナの接種履歴の入力をお願いします。
・過去の接種履歴(少なくとも最近のだけでもお願いします)の、入力をお願いします。
・ご希望のコロナ接種日の2週間前までに他の予防接種(インフルエンザを除く)を接種していると、コロナ接種は出来ません。
・3回目は、2回目から5ヶ月したら接種券がお手元に届きます。
・現時点では、4月以降はワクチン接種が有料になる可能性があります
HPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチン(子宮頚がんワクチン)の定期接種・キャッチアップ接種の案内・接種券が届いておられる方へのお知らせです。
当院は、積極的にHPVワクチンをおすすめしています。最近、新しい9価HPVワクチンが令和5年に定期接種化される可能性があると発表されました。今のワクチンとの違いは、対応出来るウイルスが4価から9価に増え、より効果が高くなります。ただ、今のところいつから9価ワクチンが定期接種になるか不明です。(2023年4月からの見込みです)https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou/hpv_9-valentHPVvaccine.html
もし、9価ではなく4価でもいいので、出来るだけ早く接種したい方は、ご連絡ください。
お悩みの方やご不明な点がある方は遠慮なくお電話ください
HPV接種の時に、「お手元に届いた予診票と予防接種券」が必要です。お忘れないように。
生後6ヶ月から4歳用の新型コロナウイルスワクチンの予約を開始します
ワクチンの詳細はこちらの神戸市のサイトをご覧ください
https://www.city.kobe.lg.jp/a73576/kenko/health/infection/protection/vaccine_nyuyouzi.html
当院では、乳幼児用コロナワクチン接種を以下の日程で行ないます
1回目 1月7日(土) 午後1時45分から
2回目 1月28日(土) 午後1時45分から
3回目 3月25日(土) 午後1時45分から
予約方法について
1回目のワクチンのご予約をしてください。2回目と3回目は当院で上記日程の同じ時刻で自動的に予約を致します
5歳以上のお子様と異なり、3回1セットで接種することが必要となっています。
現時点では、来年3月末をもって無料での接種が終了になると言われておりますので、確認の上お早めにご予約ください。
乳幼児用コロナワクチンを接種できる人数に限りがありますので、ご希望の方はお早めに予約してください
なお、上記の日以外に接種日を設ける予定は、今のところありませんので、ご了承下さい
接種間隔について(重要です)
インフルエンザワクチン以外のワクチンは、新型コロナウイルスワクチンと2週間以上間隔をあけて接種することになります。
ですので、乳児用コロナワクチン接種される方は、
12月25日(日)から2月10日(金)までと、3月12日(日)から4月7日(金)までは、インフルエンザ以外の予防接種を受けないようにしてください
合計3回のワクチン接種のうち、途中で5歳のお誕生日を迎えられた場合も、3回目終了まで同じ乳幼児用コロナワクチンを接種することになります
当院の予約サイトはこちら
https://ssc7.doctorqube.com/kajiyama-kids/
12月までに、コロナワクチン1・2回目接種を完了することをご検討ください
コロナワクチン接種を無料で受けられなくなる可能性があります
年内で、1・2回目の従来型ワクチンの国からの供給が終了する予定です
オミクロン株対応ワクチン接種の対象者は、12歳以上の3回目以降の方で 1・2回目の接種の完了が必要です
ただし、11歳以下の小児はオミクロン株対応ワクチンではありません
https://www.mhlw.go.jp/content/000998478.pdf
政府からの情報ですが、今後変更される可能性はあります
今後コロナワクチン接種を考えているなら、遅くとも12月の初旬までに1回目、その3週間後に2回目をしておかないといけません
と言うことで、5歳から11歳の1・2回目ワクチン接種は、12月3日と24日の13:30頃から行います。
予約はWEBからお願いします
なお、12歳以上の1・2回目ワクチン接種は当院では行っておりません。集団接種会場などで行ってください
なお、生後6ヶ月から4歳の乳幼児用コロナワクチンも、無料で受けられる時期が決まっております。
当院での接種は準備中です。決まり次第ご連絡いたします
11月から、最新のオミクロン株BA4-5に対応したワクチン接種を始めます。
接種券がお手元にある方は、以下のスケジュールで接種ができます
1,2回目が完了している、12歳以上の方が対象です。
予約はこちら
https://ssc7.doctorqube.com/kajiyama-kids/
予約枠が多くないので、お急ぎの方は早めに予約して下さい
インフルエンザの予防接種を、もうすでにたくさんのご予約いただいております。
今年はインフルエンザが流行しそうだと言われているからかもしれません。
予約方法が昨年と異なり、ご兄弟・ご家族をお一人ずつ予約をする方式になっております。やりにくくて、お手数をお掛けして申し訳ありません。
ご家族数人でも、土曜日なら予約が取れやすいので、お早めに予約をお考えください。
インフルエンザワクチンを接種するには、予約が必要となります。
当院では、12歳以下の方は1回目と2回目の接種間隔は3~5週間をオススメしています。WEB予約では1回目接種から5週間以上あいても2回目が予約が取れるようにしております
インフルエンザが、コロナと同時に流行ると本当に大変です
かかってしまうと、身体がしんどくなるのはもちろんですが、医療機関がパンクして、皆さんが必要なときに受診しにくくなることも起こりえます。
少しでも予防できる疾患は予防する意味で、是非お早めにインフルエンザワクチンの予防接種を受けましょう
・WEB予約サイトはこちら
・インフルエンザ予防接種に関することは、こちら
兵庫県立こども病院 感染症内科 監修の資料を掲載します。
夏休み中、医療機関が開いていないときや帰省中などで不安になることもあると思います。
万が一の時のために、参考になると思います。
http://www.hyogo-kodomo-hosp.com/new_site/news/2022/08/news752.php
予防対策を取りながら、よい夏休みを!
当院から診察時間のご案内や検査結果のご説明などで電話をかける場合、
① 078-801-5678(代表電話番号)
② 非通知
と表示される可能性があります。
当日診察予約されている場合や検査結果で電話をお待ちの場合は、可能でしたら「非通知」からの電話も出ていただくか、
留守番電話にして 078-801-5678 (代表)へ折り返しお電話をお願いいたします。
出来るだけ迅速な対応を心がけております。
ご協力よろしくお願いします。
新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、予約がとりにくくなっています。
非常に心苦しいのですが、診療をお断りせざるを得ない状況が続いております
キャンセルや診療の進行によっては、予約を増やすことがあります。
こまめに予約サイトをご覧ください
家族内感染や軽い症状でしたら、オンライン診療も行なっておりますので、ご利用ください
スマホでホームページ画面
からお入りください
みなさまのかかりつけ医として、出来るだけ多くの方のお役に立ちたく、スタッフ一同努力して参ります
2022年6月から、接種可能な方のお手元に、ヒトパピローマウイルスワクチン(以後、子宮頚がんワクチンと書きます)の接種券と問診票が届いていると思います。
https://www.city.kobe.lg.jp/a73576/kenko/health/infection/vaccination/hpv.html
神戸市のWEBより
今年度からキャッチアップ接種といい、定期接種を逃した方への無料接種が始まります。無料期間は、令和7年3月31日までですので、忘れないうちに早めの接種をお勧めします。
定期接種 | 小6~高1(推奨年齢:中1) |
キャッチアップ接種 | 平成9年4月2日~平成18年4月1日生まれの方 |
当院は予約制で接種を行なっておりますので、WEB予約をして、ご来院ください。
https://ssc7.doctorqube.com/kajiyama-kids/
ご不明な点がございましたら、お電話ください。
ご注意
12歳以上の成人用コロナワクチンの予約を行なっております。
予約サイトはこちら
https://ssc7.doctorqube.com/kajiyama-kids/
小児用も予約できます。
5歳から11歳の方は、必ず「小児用」から進んでください。
接種券が届いた方は、予約が出来ます。
念の為、3回目の方は、2回目から6ヶ月あいているかご確認ください。
当院は、ファイザー製のコミナティです。
注:6月14日現在ファイザー製を使用しておりますが、今後モデルナ製に変わる可能性があります。ご了承ください。
これから、コロナ接種を受けようとお考えの方へ、注意すべき点を記載しました
必ずお読みの上、ご来院ください。
WEB問診について
母子手帳について
母子手帳をお持ちの方は、コロナワクチン接種時にご持参ください。
保護者の署名について
16歳未満の方は、予診票に必ず保護者の署名が必要です。万が一なければ、接種が受けられません
付き添いについて
・19歳以上の方は出来るだけお一人でご来院下さい。
・中学生・高校生の方は、出来るだけ保護者同伴をお願いします。
・小学生は保護者同伴必須です
スムーズで安全にワクチン接種が受けられるように、ご協力をよろしくお願いいたします
本日から、3歳未満のお子さんを含めて全ての方に日本脳炎ワクチンの予約できる事となりました
長らくお待たせしました
日本脳炎という病気は、蚊がウイルスを媒介しますので、蚊が増える前の、4月~7月の接種をお勧めしています
1歳、2歳のお子様も接種できます
不明な点がありましたらいつでも、当院にご連絡下さい
もし、予約がまだの方は、当院予約サイト
https://ssc7.doctorqube.com/kajiyama-kids/
から、よろしくお願いします
どうしても予約枠のお時間の都合が悪い場合は、診療時間に接種することも出来ます。
診療時間で予約されると、一般の診察と同じく順番予約となることをご了承下さい
5歳から11歳の小児用新型コロナウイルスワクチン(小児コロナワクチン)の予約を開始します。
現在のところは、土曜日午後に集団接種します。
予約はいつものサイトから入って頂き、「小児コロナワクチン(5~11歳)」を選択して下さい。
https://ssc7.doctorqube.com/kajiyama-kids/
《当院で接種をお勧めする方》
①肥満症、免疫疾患、神経疾患、重度の心臓疾患、腎臓病、慢性呼吸器疾患、免疫が低下している方、重症心身障害などの持病をお持ちの方
②家族に、上記の持病をお持ちの方がいる方
③接種を希望される方
とします。
《注意事項》
①持ち物(お忘れになると接種できません):母子手帳・接種券
②接種間隔:コロナワクチン以外は、コロナ接種の前2週間以上空いてることが必要です。
コロナワクチンの1回目と2回目は、3週間開いていること。
当院が初めての方でも予約が出来ます
ご友人などで、どこで接種したら良いか困っている方に勧めていただいても結構ですよ
数に限りがありますので、ご希望される方はお早めにお願いします
《接種を受けるか悩んでいる方へ》
小児コロナワクチンは義務ではありません。メリット・デメリットがあります。
以下のサイトなども参考にして、ご家族でしっかり話し合って決めてください。
かかりつけ医として、希望される方には、きちんと接種を行なう予定です。
まずは、12歳以上の成人用のコロナワクチンの接種をお願いします。18歳以上は3回接種です。
《参考WEBサイト》
小児科学会・小児科医会からの提言
http://www.jpeds.or.jp/modules/activity/index.php?content_id=404
厚労省のWEBサイト
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/child/
兵庫県立こども病院 感染症内科 笠井正志先生の分かりやすい動画
https://hyogo-ch.jp/video/3657/?fbclid=IwAR2QCHhfUKMQsIqskWqA1J7B47IMfGGMx1KpC_z0-rQGc9D_L3wv9j1MdCU
当院で予約をしたいけど、WEB予約システムで、「コロナワクチン」の選択画面が出ないという事例があることが分かりました。ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
皆様、こんにちは。新型コロナウイルス(コロナ)がかなり流行しております
ワクチン接種された方もしていない方も、油断せずに感染予防に努めて下さい
当院のコロナワクチンの予定ですが、2月の接種から2回目、3回目もWEBで予約が出来る様にしていきます。
予約開始は、1月31日か2月1日の予定です
当院の予約サイトからとなりますので、是非ご利用下さい。
https://ssc7.doctorqube.com/kajiyama-kids/
予約が出来る方は、接種券が届いた方のみです。
特に、12歳以上で接種券が届いた子どもさんたちは、この機会に接種をお考え下さい。
参考
日本小児科医会のWEB
https://www.jpa-web.org/information/ippan_coronavirus.html
厚労省のWEB
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html
新型コロナウイルスワクチン(コロナワクチン)は一時予約を休止していましたが、1月6日(木)から予約を開始します。
接種開始日は、2022年1月12日(水)からとなります。
生産がストップしていたおたふくかぜワクチンでしたが、入荷の目処が立ちました。
本日より、1歳から年長組のお子様は、WEBで予約をお取りできるようにします
特に年長組に2回目のおたふくかぜワクチンが接種できなかった方が多かったので、たいへんお待たせしました
なお、年長組の間に受けることが出来なかった場合は、1年生に入ってからでも大丈夫です。
遅くなっても2回の接種を終わらせることが大事です
★小学校2年生までのお子さんは、WEB予約が出来ます。
予防接種の予約はこちらから
https://ssc7.doctorqube.com/kajiyama-kids/
★小学校3年生以上のお子さんは、WEB予約が出来ないので、当日順番予約をしたのち、WEB問診で「おたふくかぜワクチン」を選択してください。
ご不明な点がございましたら、当院までお問い合わせください。
当院では、予防接種は予防接種枠でも、通常診療枠でも接種が可能です。
簡単に違いを書いておきます
予防接種枠のメリット
1,時間予約が前もって出来る
2,専用枠なので、感染症をもらいにくい
通常診療枠のメリット
1,当日予定が空いたときに、思い立って順番予約できる
2,予防接種枠の時間帯に来られない方には良い
参考にしていただければ幸いです
しばらくの間木曜日を休診にしておりましたが、9月16日から再開することにしました
診療時間は、午前10:00~12:30と、他の曜日より遅い診療開始になります。ご注意ください
web予約は6:00~12:00で予約出来ます
担当は、代診の医師となります
打出和子(うちで かずこ)先生といいます
院長の大学の同級生で、優しく信頼できる女性の医師です。
小児科専門医の資格も持っています。
詳しくはこちら https://www.kajiyama-kids.com/clinic/#a02
現在の所、新たに入荷する予定はありません。
キャンセルされる方もおられますので、当院で接種をご希望の方は、こまめに予約枠をチェックしてください。
接種日時:1回目は8月31日(火)以降。2回目は、そのちょうど3週間後の同じ時刻
予約対象:12歳以上(接種券が届いた方全員)
予約方法:WEB予約 https://ssc7.doctorqube.com/kajiyama-kids/
≪接種時の注意事項≫
接種券、予診表(家で記入してください)、ご本人を確認できるもの(保険証、免許証、マイナンバーカード、生徒手帳など)を必ずご持参下さい
来院前にWEB問診を必ず入力の上ご来院下さい。https://www.melp.life/inquiries/new?c=fEbnO98uK7_JIz5EyUz0KGtQTqcY_zS-i08tueqDey9YGECr_vhHCcNojlEwSsc0
付き添いについて
19歳以上の方は出来るだけお一人でご来院下さい。お子様なども可能な限りご家庭で大人の方に見てもらってください
中学生・高校生の方は、出来るだけ保護者同伴をお願いします。接種後は15分間観察の上帰宅していただきます。どうしても同伴が無理な場合は、問診票に保護者にサインがあれば接種し、30分間院内で観察いたします
小学生は保護者同伴必須です
≪お願い≫
接種を、安全に、確実に、ミスなくするために以下のことにご注意して来院をお願いします。
※当院は小児科を専門にしているクリニックです。10歳代、20歳代の方や、妊婦さん、接種出来ないこどもを持つ父親・母親にできるだけ接種して欲しいと願っております。
≪小児へのコロナワクチン接種ついて≫
当院では、原則的に小児へのコロナワクチン接種を推奨しています。
まずお父さん、お母さん世代の接種も大事です。
色々な情報があり、悩んだり、不安に思われたりされてると思います。
WEBサイトには、正しいことを伝えているものもありますが、誤った、偏った事を伝えているサイトも多くあります。
信用できるサイトをご紹介します。以下のサイトを参考にして下さい。
日本小児科学会
http://www.jpeds.or.jp/modules/activity/index.php?content_id=379
日本小児科医会
当院の診療と同じ予約システムを使用しています。https://ssc7.doctorqube.com/kajiyama-kids/ の「予約をとる」をクリックしてお進みください。ご不明な点がありましたら、当院にお尋ねください。
申し訳ありません。ワクチンの有効期限などの関係上、予約時間に来院していただく必要があります。ただし、大幅な変更でなければご都合に添える場合もありますので、事前にお電話ください。
ファイザー製のコミナティとなります。
梶山小児科・アレルギー科に併設して、病児保育室「ぺんぎんはうす」が誕生して、間もなく2か月がたとうとしています。
その間、多くの方に利用していただきました。
逆に、ご希望に添えなかった方も大勢おられますので、非常に申し訳ない気持ちです。
これからさらに態勢を整えて、みなさまにとりまして困ったときに寄り添ってあげられる病児保育室であるように、スタッフ一同努力して参ります。
この度、『ぺんぎんはうす』たより vol.1を発行いたします。
少しでも、親しみを持っていただければ幸いです。
長い間、ご迷惑とご心配をおかけして申し訳ございませんでした。本日より通常の診療体制に戻らせていただきます。
診察ご希望の方は、ご予約とWEB問診を済ませて来院ください。
また、オンライン診療も再開させていただきます。体を慣らすためもあって、火曜日より少しずつクリニックに顔を出していました。
早く復帰して皆様の健康の一助となりたいとウズウズしております。
ホームドクターとして皆様の成長や人生の伴走者と慣れるよう、自身の健康管理にも配慮しながら医療を行なっていきたいと思っています。
なお、7月いっぱいは木曜日休診とさせていただいております。
8月5日・19日(木)は診療する予定にしております。
今後ともよろしくお願いいたします。
5月17日(月)からオープンする病児保育室のURLはこちら https://www.kajiyama-kids.com/penguinhouse/ です。
予約方法や準備するものなどを書いてありますので、予約の際には参考にして下さい。
お電話でのお問い合わせは078-882-8608となります。
なお、予約はすべてインターネットからとなりますのでよろしくお願いいたします。
在庫がなくなったため予約をストップしていた「おたふくかぜワクチン」と「日本脳炎ワクチン」が、少しだけですが緊急入荷いたしました
接種ご希望の方は、以下をよく読んでご予約をしてください。
予約はWEBのみとなっておりますので、よろしくお願いいたします。
対象年齢
・おたふくかぜワクチン:1歳以上で初回のみ
・日本脳炎ワクチン:3歳以上初回1回目のみ(1回目を接種された方は2回目も確保いたします)
予約方法
5月10日(月曜日) 午前7時から
WEB予約
https://ssc7.doctorqube.com/kajiyama-kids/
先着順です(予約が埋まれば予約を停止します)
数に限りがありますことを、ご了承ください。
梶山小児科アレルギー科に病児保育を併設する事にしました
名前は、皆さまから頂いたアンケートで最も多かった「ぺんぎんはうす」と名付けました
5月17日(月)開園予定です
クリニックのイメージキャラクターであるペンギンたちがゆったりと安心して過ごせるおうちのようにしたいという思いで名付けました。
こどもが病気になると、しんどいなあ、つらいなあと感じます。おうちの家族と同じにはできませんが、少しでもこどもたちが安心して、そして元気いっぱいに戻れるようにお手伝いが出来たら良いなという想いから病児保育を作る事にしました。
おうちの方も、子育てをしている時に不安を感じる事があると思います。「ぺんぎんはうす」が、少しでもほっとできる場所になれば、私たちにとってこれ以上の幸せはありません。
優しい笑顔と温かい雰囲気をモットーに、安心してお使い頂ける施設となるよう努力していきます。
どうかよろしくお願いします
神戸市が通知しておりますように、接種券が届いた方はまずはかかりつけ医療機関で接種をすすめていく予定です。
https://www.city.kobe.lg.jp/a73576/kenko/health/infection/protection/covid-19_vaccine.html
当院がかかりつけの患者さんは、6月1日以降に当院でも接種を行う予定です。
できるだけ多くの方がスムーズに接種できるように、ただいまその準備をしておりますので、もう少しお待ちください。
4月30日(金) 通常診療
5月1日(土) 通常診療
5月3日(月・祝)~5日(水・祝) 休診
5月6日(木)より 通常診療
予想より早く、全国的にもう近いうちに日本脳炎ワクチンの流通が止まりそうな状況との情報がありました。
突然で大変申し訳ありませんが、Ⅰ期1回目と2回目の接種をはじめすべての日本脳炎ワクチンの予約を一旦中断することに致しました。
また、接種を3歳以上に制限させていただくことにしました。
予約されている方の中で、当院が接種の延期をお願いしたい場合にはお電話をかけさせていただきます。
予約されていない方で、接種した方が良いと判断した場合には個別にお電話いたします。
その際には、どうかご理解のほどよろしくお願いいたします。
ワクチンの在庫がある程度確保出来たら再開する予定ですが、未定でだいぶ先になってしまう可能性もあります。
ご不明な点がありましたら、遠慮なくクリニックまでご相談ください。
当院では、 子宮頸がんワクチン(HPVワクチン) 接種を行っております。小学校6年生から高校1年生まで(標準は中学1年生から)の女児が対象です。
ご予約は Web予約 にてお願いいたします。
2020年8月1日以降に生まれたお子さんはロタウイルスワクチンが無料になります。当院では基本的に3回内服のロタテックを接種しております。2回タイプのロタリックスを他院で1回済ませている方はワクチンが取り寄せになるのでお電話ください。接種券をお持ちでない方は当院に置いておりますので受診の際に記入をお願いします
2020年10月1日から満1歳~2歳(3歳のお誕生日の前日まで)の人のおたふくかぜワクチンに助成が出ます。
※おたふくかぜにかかったことがある人は助成の対象外です。助成金額は2000円、助成回数は1回です。
2020年9月30日までは生ワクチンの接種後は27日以上、不活化ワクチンの接種後は6日以上空けるとなっていますが2020年10月1日からは接種間隔が変わります。
生ワクチン(注射)から生ワクチン(注射)までの間隔は今まで通り27日間の間隔が必要になります。
生ワクチン(経口含む)から不活化ワクチン、不活化ワクチンから生ワクチン(経口含む)、不活化ワクチンから不活化ワクチンの接種間隔は制限がなく、極端な話、翌日でも接種可能となります。インフルエンザワクチン接種が10月から開始されますが、不活化ワクチンですので前後に接種するワクチンとの接種間隔を気にしなくてよいということになります。
ホームページをリニューアルしました
既に見ていただいた方もいらっしゃるかと思いますが、ホームページが新しくなっています
皆様に親しんでいただけるホームページになるよう、何度も話し合いを重ねて作り上げました
でもまだ完成形ではありません。
皆様とクリニック、僕、スタッフ一同のみんなをつなぐ架け橋の1つとなるようにしていきます
こんな情報が欲しいこうだったらいいななど、ご意見どしどしお待ちしています。
クリニックもですが、ホームページも皆様と一緒に創っていきたい思っていますよろしくお願いします
新型コロナウイルスの感染が怖くて、クリニックにも行けない方が多いと言われています。
でも、怖いのはコロナウイルスだけではありません。
そういう感染症から身を守ってくれるのが予防接種です。
当院では予防接種枠を増やして、できるだけ混雑しないように対応しています。
一度お電話でお問い合わせください。
当院では、発熱や風邪症状がある方の診察は通常通り行なっておりますが、感染が疑われる方と接触して発熱やかぜ症状があれば、来院前に必ず電話をしてください。
コロナウイルスに関して相談したい方は、神戸市の新型コロナウィルス専用健康相談窓口(電話番号078-322-6250)に連絡してください。
○ 発熱等の風邪症状が見られるときは、学校や会社を休み外出を控える。
○ 発熱等の風邪症状が見られたら、毎日、体温を測定して記録しておく。
発熱や咳などが続く場合はご相談ください。
*妊婦の方へ
妊婦の方については、念のため、重症化しやすい方と同様に、早めに新型コロナウィルス専用健康相談窓口に御相談ください。
*お子様をお持ちの方へ
小児については、小児科医による診察が望ましく、新型コロナウィルス専用健康相談窓口やかかりつけ小児医療機関に電話などでご相談ください。
○ 複数の医療機関を受診することにより感染を拡大した例がありますので、複数の医療機関を受診することはお控えください。
○ 医療機関を受診する際にはマスクを着用するほか、手洗いや咳エチケット(咳やくしゃみをする際に、マスクやティッシュ、ハンカチ、袖を使って、口や鼻をおさえる)の徹底をお願いします。
当院では患者様を診察の上、必要と判断した場合に、PCR検査を行う事があります。感染に留意して施行しております。
万が一、感染が拡大してきた場合は、発熱されている方が受診する時間枠を決めたりする可能性があります。医院からの情報の確認を宜しくお願いいたします。
神戸市 https://www.city.kobe.lg.jp/a73576/kenko/health/infection/protection/coronavirus.html
兵庫県 https://web.pref.hyogo.lg.jp/kf16/singatakorona.html
兵庫県小児科医会 https://www.hyogo-pa.org/topics/item672
日本小児科学会 http://www.jpeds.or.jp/modules/activity/index.php?content_id=326
東北医科薬科大学 http://www.hosp.tohoku-mpu.ac.jp/info/information/2326/
厚生労働省 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
院長がドクターズファイルというサイトにインタビュー記事が掲載されました。
よろしければご覧ください。